薄毛と肥満の関係
加齢による薄毛や白髪は糖尿病や肥満などの生活習慣病との関連性があります。 毛母幹細胞の中に中性脂肪が蓄積すると、毛髪ではなく表皮細胞に分化することが研究報告されています。糖質の大量摂取でも中性脂肪は上昇します。食事は野菜 […]
2021.08.23
熱中症にも要注意❗
真夏のマスクで熱中症リスクが上昇しています❗人混みを避けて屋外で適宜マスクを外して、こまめに水分補給を心掛けて下さい。血液ドロドロになりやすい夏は脳卒中や心筋梗塞もハイリスクなので、食生活や運動、禁煙や睡眠など日常生活を […]
2021.08.16
コロナ老化の真実
新型コロナウイルス感染症の病態は全身性血管炎で、重症化肺炎はサイトカインストーム(免疫の暴走)によるものです。自律神経と免疫のバランスをコントロールするのは腸内細菌です。日常の食生活や運動、睡眠やストレスなどにより腸内細 […]
2021.08.02
コロナワクチン打つ?打たない?
コロナ禍のオリンピック&パラリンピック開催と第5波到来が重複し、ワクチン接種が国家緊急課題になっています。 感染の重症化&死亡原因は肥満や糖尿病、喫煙者、ビタミンD不足など加齢や生活習慣病と深く関連してい […]
2021.07.15
日本抗加齢医学会総会2021
先日京都で日本抗加齢医学会総会が開催されました。私も3日間みっちり勉強してフラフラになりました。 新型コロナウイルス感染症の臨床現場からの報告や、コロナ禍で高齢者の社会的・身体的・精神的フレイルが急速に進行している危機的 […]
2021.06.26
ニキビやニキビ跡の治療
思春期は女性ホルモンのアンバランスでニキビが酷くなりお悩みのご相談も多いです。女性は初潮を迎えて数年間は無排卵月経の場合もあり、成長に従って徐々に女性ホルモンのバランスが整っていきます。勿論栄養バランスのとれた食生活や適 […]
2021.06.16
老けない人は何が違うのか?
同じ年齢でも若々しい人と老けた印象の人の違いは何でしょう?見た目のアンチエイジングとしては…顔のシミ・シワ・たるみが少ない(お肌の光老化や糖化が少ない)、ポッコリお腹が出てない(内臓脂肪が少ない)、姿勢が良い(骨密度や筋 […]
2021.06.15
アンチエイジングのススメ
本格的に高齢者ワクチン接種が進んでいますが、皆様はお元気でしょうか?スキンケアや日焼け止め無しにレーザー治療の有効性が期待できないのと同様、ワクチン接種したから感染症対策が不要という訳でもありませんが…ちょっと一息?イン […]
2021.05.26
医科限定サプリメントのススメ
当院に通院履歴のある方は、ヘルシーパスの医科限定サプリメントをご自宅からご購入頂けます。添加物だらけの安い市販のサプリメントは避けて、安全性&有効性の高い医科限定サプリメントをお勧めします。 コロナウイルス等の感 […]
2021.05.26
アンチエイジングな食養生
GWが明けると日本列島はじめじめ湿度が高くなってきます。皆様方も何だか苦手な季節かもしれません。 えんどう豆は水滞、気虚に効果的で梅雨に向かうこれからの時季にオススメ⭕です。解毒作用もある為、吹き出物や湿疹にも有効です⭕ […]
2021.05.10