-
認知症対策かかりつけ医研修会に
けいはんな地域の皆様方へ〜先週末は奈良県医師会の認知症対策かかりつけ医研修会に参加しました。 統計学的に65歳以上の15%が認知症❗というのが現実だそう。牧野眼科院長お墨付きの大和八木駅前の橋本クリニック(脳神経外科)院 […]
2018.12.11
-
寒暖差疲労に要注意!
けいはんな地域の皆様方へ〜今週初めは異常気象な暖かさが続いた後、週末の気温はジェットコースター急降下❗寒暖差疲労で自律神経のバランスを崩しやすくなる為、下半身を冷やさないよう&腸内細菌が悪くなる飲食物(パン・お菓 […]
2018.12.09
-
太らない&老けない食べ方②
けいはんな地域の皆様方へ〜 40代以降私達女性はエストロゲンの低下により、自律神経のアンバランスによる花粉症やアトピーの悪化、便秘や不眠症、内臓脂肪の増加、骨密度やコラーゲンの減少など…様々な変化が全身に起 […]
2018.12.07
-
太らない&老けない食べ方①
けいはんな地域の皆様方へ〜クリスマスから年末年始にかけて、私達現代人が一年で最も太りやすい危険な時季が迫っています❗クリスマスケーキやシュトーレン、お節料理やお餅、ワインや日本酒など…どれをとっても全て高カ […]
2018.12.05
-
受動喫煙防止対策説明会に
最近の厚生労働省研究班の報告では、年間14,957人(うち職場では7,792人⇒残りは家庭の主婦や子供が被害者)の方が、受動喫煙が原因でガン・心臓病などにより死亡していると推計されています。受動喫煙が死亡・疾病 […]
2018.12.03
-
新製品☆エンビロンDFモバイル
けいはんな地域の皆様方へ~本日より12月!師走スタートです。平成最後の年、来年までに早くきれいになりたい!人にエンビロントリートメント&ホームケアをお勧めしています。ホームケア製品はクリニックのホームページからご購入頂け […]
2018.12.01
-
テストステロンとオキシトシン
けいはんな地域の皆様方へ〜本日はちょっぴり難しい?性ホルモンのお話です 男性更年期で話題のテストステロンは男性ホルモンの代表ですが、私達女性にとってもありがたいホルモンの1つです。 オキシトシン(乳汁分泌ホルモン)は「愛 […]
2018.11.29
-
㊗大阪万博2025
55年振りに大阪万博2025開催が決定しました❗7年後甥っ子姪っ子達は高校生中学生、妹と私はaround50更年期まっしぐら?(笑)⇒老けたくないな〜シワ増やしたくないな〜ポッコリお腹になりたくないな〜&rAr […]
2018.11.27
-
女子会ディナー☆
今週末は大阪医大の同級生が医師会の講習会の為に大阪に来るので、女子会ディナー&お泊まりすることにしました。 同級生は内科医、私は形成外科医、基本専門分野は異なりますが同じ日本抗加齢医学会専門医です。母校大阪医大で […]
2018.11.25
-
不健康経営?
悲しいかな…日本一ブラック勤務や不健康経営を強いられてきたのは私達医師かもしれません私自身も形成外科研修中の10年弱はまさに医者の不養生まっしぐら生活でした。。。 2018年メディアを騒がせた東京医科大学の […]
2018.11.23