-
タケノコ爺さん登場!?
春らしくタケノコご飯を炊きました。ちょっぴり面倒なレシピですが…だし&調味料で煮汁を作り、予め具材を煮汁でグツグツしてから取り出し、最後に具材を加え10分蒸らして完成です。ご飯2合:具材2合って感じ […]
2016.04.12
-
奈良町そぞろ歩き
近鉄奈良駅前、行基菩薩の噴水広場前に母校智辯学園㊗センバツ甲子園初優勝の垂れ幕が掛かっていました❗奈良県勢としては1997年の天理高校以来19年振り2度目の快挙ですああ、本当に優勝したんだな〜って改めて嬉しくてルンルン気 […]
2016.04.11
-
アートメイクの真実!?
「普通の(?)アートメイクとどう違うのでしょうか?」なんてお問い合わせを頂くことがあります。(皆様が普通?と誤解されている)巷のアートメイク屋さんには医師免許がありませんから全て違法行為となり、普通?とは言えないんですそ […]
2016.04.10
-
しわのしわざ☺
staffblog4月8日はしわの日‼でしたので、連日しわのしわざ事件簿をお届けしました(^-^)/今日は最後の事件簿です‼ 「自分の写真に驚愕事件」携帯で写真が簡単に撮れる時代になり、SNSにアップしたり、写真や動画を […]
2016.04.09
-
アイプチによる眼障害
アイプチかぶれによる皮膚炎や接着剤によるアレルギー性結膜炎等でお悩みのあなた、なら美容形成クリニックで二重まぶた埋没法の手術を受ける方法もありますよ〜 私自身牧野眼科で多くの眼科診療に携わる中で、まつ毛エクステやアイプチ […]
2016.04.09
-
にきび・にきび跡をきれいに治しましょう!
春爛漫暖かくなると当然のことながら、皮脂や汗の分泌量が増えてきます。センバツ甲子園出場の高校野球ナインもにきび・にきび跡に悩まされている様子を発見❗ドクタースノウは見逃しませんよ〜(笑)。優勝する為には❕ちゃんとお野菜食 […]
2016.04.08
-
しわのしわざ☺
staffblog4月8日はしわの日‼しわの原因はさまざまで、治療法もいろいろあります(^-^)v 「スジになるファンデ事件」夕方になるとファンデがよれてきて、塗り直しするも、しわに入っていき、さらにしわが目立つ(*_* […]
2016.04.07
-
しわのしわざ事件簿2
4/8はシワの日です。前髪をアップした際、こんなふうにおでこのシワが深いとおばあちゃんっぽく?老けて見えますね〜 精一杯上を向いてシワを寄せている67歳女性=母ですが…60歳時にまぶたのたるみ取り手術をした […]
2016.04.07
-
しわのしわざ☺
staffblog4月8日はしわの日‼しわの治療はボトックス注射で改善できます(^-^)v 「窓の老け顔事件」電車の窓ガラスに写る自分をみて、 え?こんなとこにしわあったっけ? うわ~ほうれい線がでてきた~(*_*) た […]
2016.04.06
-
金の斧?銀の斧?
本日は形成外科のちょっぴりマニアック❔なお話です。 「あなたの落とした斧は金の斧?銀の斧?」と池の神様に尋ねられて「いえ、私の落とした斧は金でも銀でもない普通の斧です。」と正直に答えて褒美を貰った木こりと、「金の斧です」 […]
2016.04.06